fc2ブログ

室内ドッグラン

20070831014004
今日は、金太郎とステラとマリアと室内ドッグランに行った
ココは出前も取れるみたいでなかなか便利金太郎飼い主サン、おごってくれました木曜日は半額らしく一頭250円で入れました
オープン当初気になっていた化学的なシックハウスみたぃな匂いも消えていてむしろ良い匂いがしました
ワンちゃんのフード(リゾットとスープ)やエスプレッソコーヒーなども金太郎飼い主サンごちそうしてくれたい、ぃつも恐縮です何かいつかお返ししなければ・・・


20070831004706
金太郎とマリア。もぅ金ちゃんは25キロあるらしぃ(☆。☆)

20070831005003
水飲み三匹

20070831005304
遊びまくる三匹


20070831005605

輪くぐりはしなかった・・・

20070831005808

フラフープが・・・

20070831014805

マリアUP


20070831013108

笑顔がそっくり三匹

20070831013408
   三匹金太郎とマリアきょうだいに見えない

20070831013703

25キロ以上あるが、『まだギリギリ抱っこできる』と抱き上げる金太郎飼い主奥様・・・
重いよ
スポンサーサイト



TVH・ステラの子育て奮闘記③OA!&ステラ4才バースディ

8/19(日)にステラの子育て日記改め、『ステラの子育て奮闘記』で統一!だそうです。『ステラの子育て奮闘記③』がOAなりましたぁ。↓

http://www.tv-hokkaido.co.jp/program/regular/petdaisuki/200708/03.html
観てみて~。
誤飲事件のコトは犯人糾弾みたいな感じではなく、ソフトに、全犬飼いの人に向けたメッセージ的な仕上がりで満足しています。

本当にこの頃ペット大好き!社会派!!
ペットロス問題、難病のクッキーちゃんの特集など、最近、ぺ、ペット大好きで、涙が出ます・・・(T_T)

ディレクターさん、ありがとう!

ステラママ自身もプラスチックおもちゃがそんな凶器に変わる代物だとは・・・。胃の中で硬く硬くなっていったんだね・・・。
認識が甘かった・・・。もう、すぐに素人判断で応急処置は論外!大型犬の場合は肋骨の下をグッと押す、など対処があるそうです。しかしそんな行為を素人がやっては危険!即病院へ!(塩水を飲ませるなんてもってのほかですから・・・。大体水を使用するの間違ってるし・・・。)『おもちゃなんてうちの子は飲まない!』そう思う方も多数でしょう。そうステラママも思っていました。しかし可能性はある!犬とおもちゃで遊ぶ人、ドッグランに行って犬と遊ばせる人、被害者にも加害者にも誰でもなりえるこの問題。本当に気をつけましょう。
ステラの生死に関わる手術になったのはもちろんのこと、本当に気分が悪かった。人間不信にもなった。ありえない対応に本当に『あなたはそれでも血の通った人間なのか?』と言葉を飲みこんだ。
不眠にもなった。

番組では語りませんでしたが、えぇ、治療費なんて一銭ももらってません。謝罪の言葉、見舞いすらありません。それどころか、『法廷での解決を希望』などという、どちらが被害者かわからない文書が逆に送られてきましたよ・・・。\(゜o゜;)/

マジメに告訴も考えましたが、メディアでも取り上げられたし後は世間の審判を待つ事とします。

あの去年札幌で起こった、フレンチブルドッグ投げ落とし事件のはなよちゃん・・・。動物愛護保護法に当たると、一応裁判。殺されたのに関わらず、なんと犬の価値=物 扱いで、あの投げ落とした頭のおかしい被告は、「10万円」支払っただけで、刑務所にも入らなかったそうです。罪名は『器物損壊罪』驚きました・・・。犬の価値はまだまだ世間では低いのですね・・・。

そして驚くコトに『つないでおいたお前が悪い』的な心ない書きこみが相次ぎ、ブログは閉鎖に追い込まれたと聞きました。
どうして関係のない野次馬的な人達は、福知山線脱線事故の時もそうだったけれど、遺族が絶対的に可愛そうで被害者なのに、最愛の人を亡くしているのに、その被害者の傷口にさらに塩を塗りこむような真似をするのでしょう?そういうふうに、人の心の痛みをわからない人は、同罪だと考えてしまいます・・・。

このステラの誤飲事件の場合ならどうでしょう?(ーー;)
まぁ、このブログが閉鎖になってもお客さんもそんないないし、支障ないかも?(笑)

人間であり、(驚くコトに)愛犬家でもあるなら一言、せめて謝罪は欲しいものです。
『しなくていい経験』だったと思います。
ステラ、本当にごめんなさい。
ステラは本当に幸運な犬でした。

入院費も『とても良い子にしてたから』と引いてもらえたし・・・。大変な手術だったようです。腸に張り付いていたら手のほどこしようが無かったかも?『避妊手術して、ボールがあったら取る、って感じでいいかい?』と確認されました。
命を助けられたと、本当に病院には感謝しています。

このような悲しい思いを愛犬家の皆様にはすることの無いよう、心からお祈りします。

一応4/22から『ステラの子育て奮闘記』放送されてまして1ヶ月起きペースで早3回。(ハッ!!偶数月にOAなってますね!)

なんでもあの、『子サモ』達の回から視聴率はうなぎ上りヽ(´▽`)/らしく、少しは『誤飲は命に関わる!』警鐘を鳴らせたのではナイか?と僭越ながら思っています。

犬用おもちゃメーカーもローハイドなどで出来た飲んでも安心♪なおもちゃも作っています。(中国製じゃない!)ステラやマリアは全然おもちゃじゃなくて、犬同士で遊ぶのが好きでおもちゃはあればまぁ、良し、という程度なんですが、どうしてもドッグランに行っても『うちの子はボールでなきゃ遊ばない』って飼い主さんはそういうので弾むのもあるらしいのでそれで遊ぶというのはどうでしょう?それか絶対に飲めないフリスビーや大きいサッカーボールみたいなものとか。
小型犬が持つ物と大型犬が持つ物も違いますよね。
きちんとしたドッグランはおもちゃ、たいてい禁止で、(ケンカにもなるから)ちゃんとラン内にもスタッフが常駐してます。
7.8月限定の札幌市の試験的ドッグランも、ドッグストックさんのスタッフが2名常駐しているそうです。

あとはもうプライベートドッグランですよね~。
安全で安心♪な・・・。遊び要員のマリアがいるからうちはもう、他の犬いないとしても、ステラとマリアで遊ぶんですよ~。
我が家・・・ドッグランは完成しましたが、芝が・・・(>_<)
どろんこ覚悟で遊ばなければなりません。(笑)
早く芝張りたいよぉ。


最後は明るく、ステラ家夏の恒例・『ソリのプールで水遊び』の画で終わっていい感じでした。
(*^^*)
水遊びも出来るようになり本当に良かった。(オフ会は手術前です。今思うとちょっと元気が無かった・・・)

8/22!今日はステラの誕生日。
おととしは駒苫の優勝があったり良かったなぁ。。。こ、今年は・・・(>_<)
ステラとマリアにバナナナパンケーキを焼いてあげました。
人間用にはココアパウダーと生クリーム、バニラアイスをトッピング。

番組HPより拝借♪


ハナ&サリーちゃん.jpg

ハナちゃんとサリーちゃん

ラグナ君.jpg

サモエドファミリー北海道主催者・ちいまきさんの愛犬・ラグナ君。


オフ会様子.jpg


ステラとマリアとステラママ。(*^^*)金太郎も映っています。
オフ会での集合写真♪


カロンちゃんちの様子.jpg


カロン御殿の内部。
カロンちゃんち楽しかったなぁ~。サモ達がイキイキしてた!
うちもステラが来るコトは家建てる時から決まっていたのだからドッグウォッシュ是非玄関につければ良かった・・・。く、悔まれる・・・。テラコッタタイルの観葉植物部屋♪のインナーテラスは即、犬の物に・・・。これも誤算であったが良かった・・・。


番組HPよりsoripulu.jpg



思いっきり水遊びステラ&マリア。
ステラはマリアも水遊びするとちょっと怒ります。^▽^;


ステラの内地の子供の皆さ~ん、もうすぐTVOAもの、ダビングして送りま~す。ヽ(´▽`)/


バナナケーキ☆このナミナミフライパンで焼いてみるとワッフル風。
バナ



いつも一緒♪ステラ&マリア
キッチンステマリ.jpg



リビングステマリ.jpg

昨日の誕生日のステラ&マリア



子供でも第2子って写真あんまり撮らないっていうけど、ホントだなぁ~・・・。^▽^;
子サモ時代は撮ったけど・・・。
マリア、ごめんよ。
ミニミニアルバムなどは作ったからさ!

『ペット大好き!』は丁寧に・・・
番組最初に、ステラが子犬を5匹産んだのは2月すえ・・・~
そして、4月、三匹は遠くにもらわれ金太郎は近くにもらわれました・・・。

tv北海道mariakintarobanner.jpg

金太郎とマリア(『ステラの子育て奮闘記①より』)

5月、お産で毛が抜け、激変したステラ・・・初めての散歩、そして7月サモエドのオフ会がありました。

冒頭、けっこう続く・・・。『ステラの子育て奮闘記②』時は、『おぉ!丁寧に!!写真に青枠までつけてくださってぇ!!子サモなつかしぃ~っ!』
と雄叫びをあげていたが、先日19日OAの③は、長くて心配した(笑)
い、いつ、本編がっ!?みたいな・・・。^▽^;
オフ会(スタジオパルさん出張撮影付き!!)もあるし、カロンちゃん御殿での取材も長かったし、我が家・テラスcafeにてのインタビューもある!お、収まるのか!?と思っちゃった。

でも、観終わった後は爽やかな印象。
最後にオフ会撮影時に『全員が映るように撮りますからっ!』と(みなさん、どよめいた!ヽ(´▽`)/)カメラを舐めるように整列したサモ+人を映したのがちゃんとCM開けラスト、に使われてて、とっても爽やか!!

ビデオあんまり見ると伸びるから、ダビングする時って今、我慢してる。ワラ
あぁもう1回観たい・・・。


マリア初めての旅行

13~14とオホーツク海に面する雄武町にステラパパの釣りつぃでに(樺太マス狙い!)ステラとマリアを連れていきましたー
マリアにとって初めての旅行でした。暑い最中・・・しかしに長くいたのでかえって涼しかった
 
20070815191802

の中でウキウキ気分のステラ&マリア
 
20070815192005

9:50に出発し、お昼頃、マリアはステラパパ&ママそばにいたいのか、顎を乗せ、首をもたげてきます。眠そうなんだけど興奮してるのか全く寝なかった二匹
途中、砂川ICにて、羊の銅像を敵だと思い、吠えてたマリアがおもしろかった
 
何しろ犬は二匹となり、ステラママの着替えや、グッズも盛り沢山で(私は荷物の多いタイプ)白石で合流したステラパパの釣り友達も『狭くない』と驚いてましたステラパパ一人ならものすごく余裕もあり、釣り道具も上に入れないで、後部座席に全部・・・も乗せれるんだよね
用にバリケンとソフクレイト(バリケンがソフトな素材でたたまさるヤツ)を持ちましたが・・・。
ステラパパママはエアベッドを二つ持ちに寝るつもりであった・・・。はサーフの牽引する丸いところにリードを長くしてつなぎ、ステラは大好きなバリケン。マリアはソフクレイトで外で寝てもらうつもりが・・・
なんと!道沿いに後方に停めたのファミリーが花火をはじめ・・・ステラがオロオロ『外でキュンキュン騒いだら釣り客に迷惑だから・・・』とステラパパは素早く外で寝かせるのをあきらめ、小さいマリアをハンドルで狭い運転席、母・ステラを助手席に座らせたが・・・!なぜかばくるステラ・・・『あぁっそぅですか!』とステラパパも苦笑・・・。私たちは後部座席で寝ましたがまるで運転してるようにしっかり前を向き、ステラが運転手さん、マリアが車掌さんのサモ後ろ姿をしばし見入り・・・しかしやまなぃ『ハァハァハァ』音&川に入ったから濡れた毛の湿気とハァハァハァ吐息ですごぃ湿度&暑さにたまらず窓をあける。しかし、ステラパパは耐えられず、AM4時に起きる予定がAM1時すぎに下のの釣り場へ・・・。シングルエアベッドを一つ片付け、空いたスペースにステラとマリアを呼び寄せる。なぜかステラママのエアベッド足元に来るステラ・・・ハァハァハァの大合唱の中なんとか4時まで寝ましたが耐えられず起きました・・・。やはり事前からしかと準備し、ペット可など予約すればよかった・・・しかし今年はステラパパはかたくなにウトロではなく、雄武町!と言っていたので無理か・・・。街は意外と栄えていまして道の駅も近代的で、夜入りに行った、日の出岬ホテルのオホーツク温泉はかなり立派でした泉質は、単純塩泉かと思えば、強塩泉で舐めるとかなりしょっぱかった・・・。リウマチなどに良いみたいですウトロは夕日がすばらしいが、雄武町は日の出がすばらしいみたいです!釣り場は日の出岬から離れていましたが、それでもサモと見るオホーツクの日の出すばらしかったです
20070815193203

オホーツク海で遊ぶ二匹。20070815193703

20070815220209

マリア初めての海はオホーツク海
サモにピッタリ
20070815220707

20070815221508

海岸を駆け抜けるサモ
20070815221911

20070815222205
ステラは、流木を投げてやらないと泳ぐやる気が出ない。投げてやるとかなり夢中で泳ぎだす。
20070815222604

20070815223004

20070815223404

ぐんぐん泳ぐステラ
まだ泳げないマリアは水好きだからジャブジャブと入るが深いところには行かず、『おかーさん!こっちにいてよぉ!』と吠えまくる。砂浜戦に持ち込み、流木をステラから奪い取るとかなりスイッチ入り元気に
帰りは、道の駅隣の会社にて、おみやげにホタテやうにかまぼこなど買いました東京などからたくさんファックスの注文を見かけましたよ~ 
帰りの疲れ切り、なぜか一つのバリケンに二匹!20070815224806
仲良しなんだからぁ

マリアまたまた大あばれ

20070808070404
ステラママは最近、元恩師のお誘いがあり(ステラの手術代けっこうかかったのでありがたかった・・・)とある専門学校短期のWORD、 EXCEL(+あまりできないパワーポイントも)の講師補助をしています。教えるのは、3年ぶり・・・。ブランクが心配でした。
今まで常ににいたステラママ・・・。マリアが生まれてからはあけても最大6時間かなー?
初日は、早朝かなり散歩したし、ステラパパも帰宅が早かったので良かったが(私への歓迎ぶりはすごいものがあったー)通い、二日目か?なんと、赤ちゃん出ないようガードしてた(でも『なんとマリアは脱走』と飛び越えてた)45センチはある木の柵が丸々無かった・・・。全部
街に通うが寄り道もせず早く帰ったつもりなんだけど・・・彼女にとって一人小屋で8時間は辛かったんだね・・・。
そういえばステラなんか、マリアぐらいの頃、ラティスで作っていた初代の小屋を破壊してたもんなぁ('~';)
ななめ長い木を剥ぎ、(この時支障ないと思い、修正しなかった)ある日また反対方向のななめ長生きを剥ぎ、菱形をおっきくして脱走してたのであった植木鉢も二つ倒し、ステラパパのおかあさん、+おばさん+妹+赤ちゃんが九州から遊びに来ていた日で、札幌ステラぷれいすなどを案内してた時。はしっちゃかめっちゃかで先に着いたおかあさん+おばさんで片付けてくれたんだって。(私は義妹とまだ買い物してた)それを思い出したー。
さすがステラの子供!なのかな?
 
19日の日曜日に『ステラの子育て日記』OA決定サモオフの様子や、お友達・カロンちゃんのカロン御殿にココちゃんと遊びに行った事や、ステラママのインタビューなど編集されると思いまーす
最近、『社会派』らしぃTVH『ペット大好き!』どんな感じになるのかなー?観れる地域の方、観てねー

マリア悪戯証拠写真。自らバリアフリーに(☆。☆)
20070808065103

2/27から子サモガードがあったのでつい、ないガードをまたいでしまいますマリアにとって当たり前だったジャンプして水飲んだりフード食べたりする行為ですが、ステラはめんどくさそうに前脚だけまたいで水飲んだりしてたんだよなー
ステラは以前の状態に戻りうれしいのかも?
昨日はおやつを中に入れるタイプのおもちゃ+牛のひづめNEWを与えていったおかげかなんでもなかった今日はどうかな
では先生っぽい服セレクトし行ってきまーす
画像もたまってるので、今度まとめて子サモ特集やります!
プロフィール

ステラママ

Author:ステラママ
サモエド2匹生活に入ったステラママ


愛犬ステラ・その娘マリア☆
2009年、4月、人間の、念願の長男にも恵まれ、ステラママもママになりました!
意外とマリアが子守します☆


ステラのチャームポイント☆
見つめるまなざし。(全部可愛いです!)

マリアのチャームポイント☆
ものすごく甘えっ子。みんな自分のことが一番好きだと誤解(?)されマリアにメロメロです♪

~好きなもの~

サモエド・イチゴグッズ(キッチンはイチゴで統一☆)
お花・とろろごはん・インテリア

ブログランキングへ参加しだしました!
ポチッと押していただければ励みになります。お時間は取らせません!

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 犬ブログ サモエドへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村
ありがとうございます。(*^^*)

はじめまして♪
コリンゴ木前にて.jpg

サモエドの親子のステラとマリアです♪
省略して『ステマリ』って呼ばれたりするよ!
お母さんのステラは、2003年8/22生まれ。ギリギリしし座。おてんばで人気者。横浜から飛行機で来たの!
娘のマリアは2007年2/27生まれ。ステラパパが取り上げたんだ。同情心溢れるうお座だよ!
5人きょうだいの末っ子です♪
ステラは、STELLA OF MIDNIGHT RUN JP
マリアは、MARIA OF STELLASMILE JPです。
マリアのお父さんは苫小牧のシマ君で、BLAVE PRINCEだよ!

きょうだいは、近くに住む、金太郎君とはよく遊べるけど、モコちゃん(静岡)ロキシーちゃん(愛知)
ルフト君(東京・横浜)で遠く離れなかなか会えないんだ~。
いつの日かステラお母さんが生きている内にきょうだいみんなと会うのが夢です☆

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
STELLA
You need to upgrade your Flash Player. Flashプレイヤー9をインストールしてください。 iPhone風クロックメーカーは好きな写真をiPhoneの中に表示できる時計です。
Calendar
<07 | 2007/08 | 09>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ベビベビ点取り占い
ブログ内検索
RSSフィード
リンク