室内ドッグラン

今日は、金太郎とステラとマリアと室内ドッグランに行った

ココは出前も取れるみたいでなかなか便利



オープン当初気になっていた化学的なシックハウス


ワンちゃんのフード(リゾットとスープ





金太郎とマリア。もぅ金ちゃんは25キロあるらしぃ(☆。☆)

水飲み三匹


遊びまくる三匹


輪くぐりはしなかった・・・


フラフープが・・・


マリアUP


笑顔がそっくり三匹


三匹



25キロ以上



重いよ


TVH・ステラの子育て奮闘記③OA!&ステラ4才バースディ
http://www.tv-hokkaido.co.jp/program/regular/petdaisuki/200708/03.html
観てみて~。
誤飲事件のコトは犯人糾弾みたいな感じではなく、ソフトに、全犬飼いの人に向けたメッセージ的な仕上がりで満足しています。
本当にこの頃ペット大好き!社会派!!
ペットロス問題、難病のクッキーちゃんの特集など、最近、ぺ、ペット大好きで、涙が出ます・・・(T_T)
ディレクターさん、ありがとう!
ステラママ自身もプラスチックおもちゃがそんな凶器に変わる代物だとは・・・。胃の中で硬く硬くなっていったんだね・・・。
認識が甘かった・・・。もう、すぐに素人判断で応急処置は論外!大型犬の場合は肋骨の下をグッと押す、など対処があるそうです。しかしそんな行為を素人がやっては危険!即病院へ!(塩水を飲ませるなんてもってのほかですから・・・。大体水を使用するの間違ってるし・・・。)『おもちゃなんてうちの子は飲まない!』そう思う方も多数でしょう。そうステラママも思っていました。しかし可能性はある!犬とおもちゃで遊ぶ人、ドッグランに行って犬と遊ばせる人、被害者にも加害者にも誰でもなりえるこの問題。本当に気をつけましょう。
ステラの生死に関わる手術になったのはもちろんのこと、本当に気分が悪かった。人間不信にもなった。ありえない対応に本当に『あなたはそれでも血の通った人間なのか?』と言葉を飲みこんだ。
不眠にもなった。
番組では語りませんでしたが、えぇ、治療費なんて一銭ももらってません。謝罪の言葉、見舞いすらありません。それどころか、『法廷での解決を希望』などという、どちらが被害者かわからない文書が逆に送られてきましたよ・・・。\(゜o゜;)/
マジメに告訴も考えましたが、メディアでも取り上げられたし後は世間の審判を待つ事とします。
あの去年札幌で起こった、フレンチブルドッグ投げ落とし事件のはなよちゃん・・・。動物愛護保護法に当たると、一応裁判。殺されたのに関わらず、なんと犬の価値=物 扱いで、あの投げ落とした頭のおかしい被告は、「10万円」支払っただけで、刑務所にも入らなかったそうです。罪名は『器物損壊罪』驚きました・・・。犬の価値はまだまだ世間では低いのですね・・・。
そして驚くコトに『つないでおいたお前が悪い』的な心ない書きこみが相次ぎ、ブログは閉鎖に追い込まれたと聞きました。
どうして関係のない野次馬的な人達は、福知山線脱線事故の時もそうだったけれど、遺族が絶対的に可愛そうで被害者なのに、最愛の人を亡くしているのに、その被害者の傷口にさらに塩を塗りこむような真似をするのでしょう?そういうふうに、人の心の痛みをわからない人は、同罪だと考えてしまいます・・・。
このステラの誤飲事件の場合ならどうでしょう?(ーー;)
まぁ、このブログが閉鎖になってもお客さんもそんないないし、支障ないかも?(笑)
人間であり、(驚くコトに)愛犬家でもあるなら一言、せめて謝罪は欲しいものです。
『しなくていい経験』だったと思います。
ステラ、本当にごめんなさい。
ステラは本当に幸運な犬でした。
入院費も『とても良い子にしてたから』と引いてもらえたし・・・。大変な手術だったようです。腸に張り付いていたら手のほどこしようが無かったかも?『避妊手術して、ボールがあったら取る、って感じでいいかい?』と確認されました。
命を助けられたと、本当に病院には感謝しています。
このような悲しい思いを愛犬家の皆様にはすることの無いよう、心からお祈りします。
一応4/22から『ステラの子育て奮闘記』放送されてまして1ヶ月起きペースで早3回。(ハッ!!偶数月にOAなってますね!)
なんでもあの、『子サモ』達の回から視聴率はうなぎ上りヽ(´▽`)/らしく、少しは『誤飲は命に関わる!』警鐘を鳴らせたのではナイか?と僭越ながら思っています。
犬用おもちゃメーカーもローハイドなどで出来た飲んでも安心♪なおもちゃも作っています。(中国製じゃない!)ステラやマリアは全然おもちゃじゃなくて、犬同士で遊ぶのが好きでおもちゃはあればまぁ、良し、という程度なんですが、どうしてもドッグランに行っても『うちの子はボールでなきゃ遊ばない』って飼い主さんはそういうので弾むのもあるらしいのでそれで遊ぶというのはどうでしょう?それか絶対に飲めないフリスビーや大きいサッカーボールみたいなものとか。
小型犬が持つ物と大型犬が持つ物も違いますよね。
きちんとしたドッグランはおもちゃ、たいてい禁止で、(ケンカにもなるから)ちゃんとラン内にもスタッフが常駐してます。
7.8月限定の札幌市の試験的ドッグランも、ドッグストックさんのスタッフが2名常駐しているそうです。
あとはもうプライベートドッグランですよね~。
安全で安心♪な・・・。遊び要員のマリアがいるからうちはもう、他の犬いないとしても、ステラとマリアで遊ぶんですよ~。
我が家・・・ドッグランは完成しましたが、芝が・・・(>_<)
どろんこ覚悟で遊ばなければなりません。(笑)
早く芝張りたいよぉ。
最後は明るく、ステラ家夏の恒例・『ソリのプールで水遊び』の画で終わっていい感じでした。
(*^^*)
水遊びも出来るようになり本当に良かった。(オフ会は手術前です。今思うとちょっと元気が無かった・・・)
8/22!今日はステラの誕生日。
おととしは駒苫の優勝があったり良かったなぁ。。。こ、今年は・・・(>_<)
ステラとマリアにバナナナパンケーキを焼いてあげました。
人間用にはココアパウダーと生クリーム、バニラアイスをトッピング。
番組HPより拝借♪

ハナちゃんとサリーちゃん

サモエドファミリー北海道主催者・ちいまきさんの愛犬・ラグナ君。

ステラとマリアとステラママ。(*^^*)金太郎も映っています。
オフ会での集合写真♪

カロン御殿の内部。
カロンちゃんち楽しかったなぁ~。サモ達がイキイキしてた!
うちもステラが来るコトは家建てる時から決まっていたのだからドッグウォッシュ是非玄関につければ良かった・・・。く、悔まれる・・・。テラコッタタイルの観葉植物部屋♪のインナーテラスは即、犬の物に・・・。これも誤算であったが良かった・・・。

思いっきり水遊びステラ&マリア。
ステラはマリアも水遊びするとちょっと怒ります。^▽^;
ステラの内地の子供の皆さ~ん、もうすぐTVOAもの、ダビングして送りま~す。ヽ(´▽`)/
バナナケーキ☆このナミナミフライパンで焼いてみるとワッフル風。

いつも一緒♪ステラ&マリア


昨日の誕生日のステラ&マリア
子供でも第2子って写真あんまり撮らないっていうけど、ホントだなぁ~・・・。^▽^;
子サモ時代は撮ったけど・・・。
マリア、ごめんよ。
ミニミニアルバムなどは作ったからさ!
『ペット大好き!』は丁寧に・・・
番組最初に、ステラが子犬を5匹産んだのは2月すえ・・・~
そして、4月、三匹は遠くにもらわれ金太郎は近くにもらわれました・・・。

金太郎とマリア(『ステラの子育て奮闘記①より』)
5月、お産で毛が抜け、激変したステラ・・・初めての散歩、そして7月サモエドのオフ会がありました。
冒頭、けっこう続く・・・。『ステラの子育て奮闘記②』時は、『おぉ!丁寧に!!写真に青枠までつけてくださってぇ!!子サモなつかしぃ~っ!』
と雄叫びをあげていたが、先日19日OAの③は、長くて心配した(笑)
い、いつ、本編がっ!?みたいな・・・。^▽^;
オフ会(スタジオパルさん出張撮影付き!!)もあるし、カロンちゃん御殿での取材も長かったし、我が家・テラスcafeにてのインタビューもある!お、収まるのか!?と思っちゃった。
でも、観終わった後は爽やかな印象。
最後にオフ会撮影時に『全員が映るように撮りますからっ!』と(みなさん、どよめいた!ヽ(´▽`)/)カメラを舐めるように整列したサモ+人を映したのがちゃんとCM開けラスト、に使われてて、とっても爽やか!!
ビデオあんまり見ると伸びるから、ダビングする時って今、我慢してる。ワラ
あぁもう1回観たい・・・。
マリア初めての旅行


マリアにとって初めての旅行でした。暑い最中・・・しかし







9:50に出発し、お昼頃、マリアはステラパパ&ママそばにいたいのか、顎を乗せ、首をもたげてきます。眠そうなんだけど興奮してるのか全く寝なかった二匹

途中、砂川ICにて、羊の銅像を敵だと思い、吠えてたマリアがおもしろかった

何しろ犬は二匹











ステラパパママはエアベッドを二つ持ち





なんと!道沿いに後方に停めた














オホーツク海で遊ぶ二匹。


マリア初めての海




サモにピッタリ




海岸を駆け抜けるサモ



ステラは、流木を投げてやらないと泳ぐやる気が出ない。投げてやるとかなり夢中で泳ぎだす。



ぐんぐん泳ぐステラ
まだ泳げないマリアは水好きだからジャブジャブと入るが深いところには行かず、『おかーさん!こっちにいてよぉ!』と吠えまくる。砂浜戦に持ち込み、流木をステラから奪い取るとかなりスイッチ入り元気に

帰りは、道の駅隣の会社にて、おみやげにホタテやうにかまぼこなど買いました


帰りの



仲良しなんだからぁ
マリアまたまた大あばれ

ステラママは最近、元恩師のお誘いがあり(ステラの手術代けっこう




今まで常に

初日は、早朝かなり散歩したし、ステラパパも帰宅が早かったので良かったが(私への歓迎ぶりはすごいものがあったー




街に通うが寄り道もせず早く帰ったつもりなんだけど・・・

そういえばステラなんか、マリアぐらいの頃、ラティスで作っていた初代の小屋を破壊してたもんなぁ('~';)
ななめ長い木を剥ぎ、(この時支障ないと思い、修正しなかった)ある日また反対方向のななめ長生きを剥ぎ、菱形をおっきくして脱走してたのであった




さすがステラの子供!なのかな?

19日の日曜日に『ステラの子育て日記



最近、『社会派』らしぃ



マリア悪戯証拠写真。



2/27から子サモガードがあったのでつい、ないガードをまたいでしまいます


ステラは以前の状態に戻りうれしいのかも?
昨日はおやつを中に入れるタイプのおもちゃ+牛のひづめNEW



では先生っぽい服


画像もたまってるので、今度まとめて子サモ特集やります!