fc2ブログ

カレンダーが出来ました

20070426224313
テレビでも撮影の様子が放映されたあのカレンダーが出来ました
明日はA4のカレンダーに使った選りすぐりの7枚をあわせた一応プラスチックの額に入れてすぐ飾れるやつのチェックに行きまーす
housibanner.jpg

表紙を写しました(*^^*)


tv北海道5ssamoosaetemitabanner.jpg

このようにとっても苦労して映したなぁ・・・。(写真は番組HPより)


3.4gatubanner.jpg

3.4月☆ひな祭りをイメージして3人官女♪
マリア、モコ、ロキシー


そしてこちらは5.6月。こどもの日・・・端午の節句をイメージして男の子2人♪
金太郎、ルフト▽・w・▽


5.6gatubanner.jpg


ブルーのバックは白い犬に難しいらしい。(ホントはずっとお正月の1.2月の赤い画用紙バックなのです。それを合成してもらっています。)ブルーの地がサモエドに飛んだりするらしい。無理を言ってやってもらった。
スタジオ・パルの木村社長さん、ありがとう(*^^*)
とっても素敵★☆*::.
ルフトのお名前ピッタリに空色♪


そして・・・奇跡の集合写真!
寝て・・・起きたら・・・撮れた!!(*^^*)


koodomotatibanner.jpg


さすが、マリア。ステラの血を濃く受け継いでるだけの事はある。こんな時もやっぱ小首かしげる。(笑)しぐさがステラそっくり。


kaiinnshoubanner.jpg


ちょうどいいことに今日、AM中、血統書、会員証、犬舎名登録書が届いた。
写真は、JKC会員証。

プラスチックにこの4月から代わり、愛犬の写真を入れれるらしく、写真を添えて申しこんだが、ちょっと明るすぎたかのか?
白が飛びすぎ(>_<)ステラの目がちっちゃい。(もともとこれはすっごく笑顔の写真)そして会員証自体が白いのね・・・。ポーチのところのブルーが利いているが、もっと暗い感じで室内撮影か、曇天での外で背景が暗いものがサモエドに映えるかもしれません。
ちょっと失敗・・・。アップでいいかと思ったけれど、これならひいて映したこんなに笑ってない1枚をセレクトすれば良かったかなぁ・・・。
とりあえず2年間はこの会員証です。2年後、更新の時はマリアとバッチリ映るぞ!

kenshameibanner.jpg

そして犬舎名登録書です。ちょっと感動。.。:+* ゚ ゚゚ *+:。.。:+* ゚ ゚゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゚゚ *

第1希望のSTELLASMILE通りましたぁ!(≧∇≦)b
ここのブログは見切り発射的にもうSTELLASMILEとつけていたのだけど、通って良かった。
今後もステラやマリアの子の繁殖をするかどうかは未定で、一発屋の犬舎名となるかもしれませんが、^^;お見知り置きを・・・。犬質バッチリ☆愛情たっぷり☆サービス満点です(笑)

笑顔がステラの魅力なので(*^^*)あ、違う。
『全部可愛いです(はあと)』byHTBおはよう遠藤商店でのよくマネされるステラママの言葉^^;(笑)
ほんとにハートマークテロップをつけられた^^;

本来はB4のですが、A4にするなら、縮小してあげるし、ちょっと引いてくれる、というご好意でできたフォトムレームセット!(≧∇≦)b
これを持ってる人はレアです。(カレンダーも持ってる人のみ。)
カレンダー頼んでない人は、カレンダー画像がやっぱり素晴らしいもの集まったヤツなので、(なにしろ子サモが動く動く(>_<))カレンダー画像+αから7枚をこれから選びまして、カレンダーも買った人々は、写真用紙で全て出来ていまして(なのでちょっとお高い)日付を切ればちょうど六つ切りの額に入れて飾れるので、カレンダー画像にはなるべくないものでまとめました!(とは言っても子サモ一匹ずつ動かずに映せたものも少ない)


・・・・・・・・

今日、注文受けてた方々に発送したので、お楽しみに!
近日画像UPします(*^^*)
これを持ってる人は世界で5人しかいません!

 ゴールデンウィーク明けからフォトフレームセット、制作打ち合わせにまたスタジオいきま~す。(予定では予約も入れ、今のところ10枚頼んでいますが。)欲しい方いたらメールしてね!(ってメールするところあるのかな?)
リーズナブルです!プラスチックの額つき!そのまま飾れます。(置けるし、ひも吊り下げられる)なるべく子サモ写真を入れて、ステラはカット。毛も抜けてるしね。
9.10月と11.12月写真は素晴らしいから是非入れま~す。


 明日でマリア60日。ワクチン接種。
動物病院にて、金太郎とも待ち合わせ♪ 10日ぶりに会えます。
テレビ取材がまた来るらしいです。混んでいるので、昼休み時間に、と通達がありました。病院もやる気だ!(はじめ、もったいつけた言いかただから(TVの人)『当病院は取材はちょっと・・・』とか断られたかと思ったよー。

明日、金太郎の飼い主サンには血統書など渡そうっと♪
近くって・・・手渡しって素晴らしい♪ d(⌒o⌒)b♪




carrendertvbanner.jpg

番組HPより撮影風景



 今日、ディレクターさんに、UPにしないで下さい~犬メインでお願いします~と言っておいた。了解しました、とお返事・・・。もっと早く言えば良かった恥ずかしい・・・。^^;


もう1個番組HPより♪

tv北海道より1banner.jpg

ごはんを待ち望む子サモたち。明るい窓辺は光りが入りすぎてかなりフラッシュしった。トラッキングあってないのかと思ったけど、もともとそうみたい。かなりチカチカチカってする。まるで後光のように(笑)子サモに後光が!!

 もう1個、ラストに最初に貼った『チェックお願いします。』ともらえた、カレンダー全体画像を・・・。

20070426224313.jpg


。.。:+* ゚ ゚゚ *+:。.。:+* ゚ ゚゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゚゚ * とっても素敵!。.。:+* ゚ ゚゚ *+:。.。:+* ゚ ゚゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゚゚ *


ほんと、コレ大変だったけれど、やって良かったです。
もう2度と(滅多に)会う事のない親子6人・・・。
記念になります。!(≧∇≦)b これから繁殖考えてる方は是非、残すことオススメします。撮影料とかは値が張りますし、子犬の搬送とか(うちの場合は、タレントドッグの方、好意でやって下さったけれど、ご家族が協力的なら大丈夫と思います!ステラママ1人だから。)ちょっと大変ですが、その価値はPRICERESS!!(笑)なのです。

一生の宝物になりました。

あ、お手伝いしてくれた、(金太郎抱っこしてちょっと映ってる)
最強の女・すずのママ、ありがとう。(*^^*)




スポンサーサイト



TV出ました

20070422182309
み、み、見ましたかぁ北海道の見れる地域の皆さんテレビ北海道TVH【ペット大好き!】
朝から前回のHTB【おはよう!遠藤商店】(3末で終わったんですってねちょうど去年の今頃出たんですよー。ぐんぐん川を泳いだりしましたぁ)同様、朝からラッシュでした
 
友達+子供も呼んでおいたんで狙いどおり映ったわぁ~見れない地域の皆さんしばし、一週間はTOPになってるので、ここ見てお楽しみください。たくさんがありましたぁ→http://www.tv-hokkaido.co.jp/program/regular/petdaisuki/200704/04.html

6分50秒もあったのですこのURL見てね。これからもステラとマリアちゃん準レギュラー出演で出ますから見てね次はワクチンの接種の様子とかまた28日に取材来ますよー
 
見れない方の為にまるで見たかのようなレポート、ゆっくり書きますね。カテゴリもって作って、保存版にします!しばらくしてから見るときは【4/22の放送】を覚えておいてね~番組HPは二年くらいしか保存しないみたいなので。
(前回のサモエドファミリー北海道のみんなで出た犬ぞりのはもぅ見れないみたい(>_<。)) 
テレビを映してみました。どぅしても黒い影が 
撮影日4/6(金)生後38日ご飯食べ様子~マリア脱走~ペンシルでの遊び~友人お子さん(沙緒里ちゃん)との戯れ~おねむ~

スタジオでのカレンダー撮影の撮影日4/9(月) 




親子で写真撮影


寝ちゃったbanner.jpg

[寝ちゃった]本当にステラ撮影してる内に疲れて寝て、その後撮影はうまくいった♪5サモ揃って動かずにカメラ見た時は感動。.。:+* ゚ ゚゚ *+:。.。:+* ゚ ゚゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゚゚ *
自然とみんな拍手がおこりました。


3-4月3人官女

3-4月のもの。赤一色しかない中、合成で、ピンク、オレンジなどずいぶん頑張ってくださった。ブルーは白いサモエドに色が飛びかねないからできない、と言われたがなんとか、5-6月やってくれたようだ。
ありがとう!(≧∇≦)b  動物を撮らせたらすごい!スタジオPALの社長・木下さん~(*^^*)
3月の「ひな祭り」にかけて、女の子3人でちょうど3人官女にしてみた。マリア、モコ、ロキシーです。
男の子はブルーバックで5-6月に金太郎、ルフトで登場♪



banner.jpg

stella+カレンダー

テレビを映してるのでちょっとステラのところ、黒く線が入ってしまった(>_<)奇跡の5サモ勢ぞろいと、先に撮ったステラとの合成なので(さすがに全員はほんと無理。ステラも投入すると子サモ達おっぱい吸おうとするので・・・^^;)最初は大きさのバランスが以上に子サモなのにでかかったりした(笑)

 
外ポーチでのインタビュー様子+三匹が巣立ちました~金太郎、マリアのみ
4/17(火)

banner.jpg


コーヒー豆の木の土を食べながら金太郎+マリア「3匹が巣立って行きました。」のテロップ^^;
 
17(火)は急だったんだよー8は準備してたから飼い主・まおまお。はちゃんと髪も巻いててキラキラキャミ着てるのにご飯をあげる下の方しか映ってなかったぁまぁ、犬が主役(笑)
 
カレンダーは明日、できたようで取りに行きますやばいくらい素敵な代物です
→チェックしてください、とに貼られていたカレンダー全体フラワーアレンジメント頑張りましたが、合成が難しい(ステラ、5サモ、花入り背景、で映るのは至難の業見たらわかってもらえたとは思うけど、5サモが動かずにコッチみんな向くのはホント奇跡(ノ'▽')ノ⌒)ということで、1・2月の手作りしめ飾り(あわてて猪をとる。)11・12月のイルミネーションのトナカイ+だけが採用となりました搬入・搬出手伝ってくれたさっちゃん(最強の♀犬すずの母)、あわてて子サモ乾かしてくれた向かいのこれまたさっちゃん(力ママ)、ホントにありがとう
20070422164207.jpg


~番組終わり~「CMの後にプレゼントのお知らせがあるよ!」のバックは金太郎です▽・w・▽
『ペット大好き!まるでしろくま!本当に可愛い~サモエドの子犬たち~』HPのソースを表示してコピペしたらココに同じの貼れるのかな?
ちょっとやってみます。

やってみたらダメでした(>_<)写真保存したので今度ちゃんとアップロードしてみます。

番組URLも飛べてないみたいですね・・・。ここのツールバーのでやればいいのかな?ちょっとやってみます。http://http://www.tv-hokkaido.co.jp/program/regular/petdaisuki/200704/04.html



  tvsaochantoroxychanbanner.jpg

友人・ろめろめちゃんの子供さおちゃん、番組HPにも出てましたぁ。


 あともう1個番組より拝借♪


tv北海道より1banner.jpg




明日、テレビOA決定!

 何回かコメでの会話に出てきてて、北海道外の方はわからない方も多いと思うんでかいておきます♪


 明日、日曜日、テレビ北海道(TVH)
朝10:30~のOA▽・w・▽

 http://www.tv-hokkaido.co.jp/program/regular/petdaisuki/


 ↑今、ここを見たら『次週放送予定 まるでしろくま!?サモエドの子犬達」とありました。
となりのペット君というコーナーがあるまで、約6分50秒もステラ+ステラ子犬達に時間を取ってくれるみたい!(&マリアちゃんの成長シリーズ化決定!!あまりの可愛さにプロデューサーさんもヤラレタみたい!)


 で、放送後、ここのテレビ局のHP見たら、4/22(日)のペット大好き、で少し写真と一緒にこの4/15(日)のように出るんだわ!


 
ワタチの子供達可愛いでしょ!?


3/14頃のステラ+子サモ『ワタチの子供達可愛いでしょ!?』


サモエドファミリー北海道主催者・ちいまきさんのHP日記でもステラの子供達載せてくれてるので、その写真も拝借♪kosamochi-makisanyoribanner.jpg


 ALLSTAR抱っこ♪


 ペンシル越しの4サモ


4samobanner.jpg


三匹で♪

金太郎、ロキシールフトbanner.jpg

金太郎、ロキシールフト




ロキシーちゃんbanner.jpg

ちっちゃくて可愛いお気に入りだったオレンジリボンロキシーちゃん




UP檻にひきbanner.jpg




テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

4/19(木)ラスト・長男金太郎とのお別れと旅立ち

20070420193202
昨日は金太郎とのお別れの日。前の日からそわそわとしていた。ご飯をあげたりする時に『これが私のあげる最後の夜ご飯、~朝ご飯、~昼ご飯』な感じで厳粛な気持ちだった。

朝の2人banner.jpg
朝の2人

朝から爆発的に遊びまくる金太郎&マリア ルフトが11日にいなくなり、ロキシー&モコが15日に空港貨物発送で中部国際空港に向けて旅立ち、(いずれも総出でお見送り)5きょうだいが→4 4きょうだいが→2となったってへっちゃら気にしないだって金ちゃんと遊べるからって何も変わらなく元気元気に遊びまくってたのはマリアは金太郎、金太郎はマリアがいたからだ。
耳たてマリアbanner.jpg
金ちゃんともお別れの朝耳が完璧に立ったマリア

昼12時。観たい観たいと話ながらなかなか時間の取れなかったシーズー飼いの親友Kちゃんが金太郎もいる最後の日、金太郎とマリアを観にきた。私の作ったミートソーススパ&ガーリックトースト&野菜スープで一緒にランチ。金太郎里親サンは14時にお越しになる。Kちゃんは♂を飼ってるせいかかなぁ~り金太郎が気に入っていた。金太郎はすでに4.5キロほどあって生まれた時からきょうだいの中でも断然大きく生まれた時から鼻が黒くてお顔も体もおっきくて、テディベアみたく可愛いお顔がおっきく目がパッチリでどの子もみんな赤ちゃん特有のたれ目だったのにパッチリしてステラパパも『金太郎、お前アイシャドー塗ってんのか』って言ったほど、パッチリして色素がちょうど目蓋に入りブラウンのアイシャドーしてるみたく見え&アイラインも際まで、こぅ上がり気味に米倉涼子ばりにキュッとなっている。まつげ(白)も長~い。

Kちゃん抱っこbanner.jpg

Kちゃんに抱っこっされる金太郎

3/21あたりにたくさん見学者が来たのだが、みんなまだ小さいので抱っこも壊れそうで不安時、サモ飼い友人のお子さんも交え写真を撮りたい時などは金太郎を差し出した。安定感がありずっしりとした金太郎。
お顔がおっきく昔の二枚目にっかつスター?のイメージなので『高橋英樹』と呼んでいた。(名前、金太郎の飼い主さんのたっての希望で金太郎なので、次男・ルフトは幼少名が桃太郎だった。桃太郎は普通にお顔と体のバランスが取れてるのでいまどきに、要潤とかのイメージ)
もぅ最後と周りの方に言っていたのでお向かいの力ママ(柴犬)も『もぅ、お別れ』と来た。Kちゃんと金太郎、マリアと遊びまくりまたハート観葉植物バックに撮る。

金ちゃんブロマイド風banner.jpg

ハートアイビーの中の金太郎。Kちゃんは黒子。こうやって撮ったのは、ルフト、マリア、金太郎

14時ちょい前、金太郎里親さん夫婦到着。
ステラはものすごくこのご主人になついている。またお菓子を持ってきてくださった。
Kちゃん、力ママがおいとまし、しばし金太郎セットなどをお渡し、人間が食べた。首輪が買いたいというので今後のフードのこともあるし、じゃぁ、まずショップ行って(配達してくれるトリミングもする小さなお店。ロキシー、モコちゃんを送るバリケンもここで買った際、印刷してない新聞紙を分けてくださった)それから金太郎に行きましょうということになった。
金太郎は奥さんが抱っこしてSさん。 私はあせっていたのか、エンジンスターターをつけ、トランクを開け(座席倒して広くしていた)シーツ敷き、ステラとマリアをあわてて入れ、閉めたすると・・・鍵がない!『ゆっくり探して~』Sさんに促されゆっくりすみずみまで探すがない!まさか
じっと反射してるので顔で影にして後ろ窓を見る。なんと!鍵がマリアのそばのポケットに!窓は全部締め切っている。Sさんは何回もエンジンを切りなさいと言うがエンジンスターター20分で止まります、とこちらも何回か説明。ロードサービスに電話しようということになり、一番近い鍵開け業者が30分かかるとのこと。オペレーターの人も、ワンちゃん乗ってることは伝えました、申し訳ありません、と心底申し訳なさそう
マリアはキュンキュン怒ってる。ステラは暑いのかかなりハァハァしてる。金太郎は奥さんに抱っこされながらSさんから心なしか心配そうに見てた。
遊ぶ二人banner.jpg
心配そうにみる金太郎

私が心配そうに見るから泣き喚くんだけどつい見てしまう。鍵閉じこめは初めて。なぜ、こんな日になぜ今自分のドジさを呪った。しばらくしてエンジン止まり少ししたらマリア喚き疲れたのが寝だした。マリアやはり大物!ステラはあいかわらずハァハァ。
鍵開け業者さんが到着!運転席を細長いひっかかりがデザインされた鉄板でちょっと作業したら5分もせず開いたみんな意味なく感動
さぁ出発まずショップへ。金太郎は紺×黄色×白のとってもかっこいい首輪とリードを買ってもらった。
窓から見る金ちゃんbanner.jpg



お店の女の子で初めて見た子はぬいぐるみみたいと驚いている。フードやお菓子も買い、いざ金太郎 
金太郎のお向かいの方が待ち構えていた。『ちょっとー見せて~まぁ!しろくまの赤ちゃんだね!』
マリアは二日前に完璧に耳が立った。金太郎含めみんなまだ耳寝てると思う。『顔違うねー鼻違う』またマリアのごま塩鼻を突っ込まれたマリア、早く全体的に鼻黒くなって~。今日はピンクの部分が白っぽくなった。ステラパパが出張から帰った時『黒い部分が多くなった!』って言ってたから確実に黒へむかって進化中なのよ!鼻がピンクだけにマリアだけ肉球も全部ピンク。
予想どおり人のが好きなステラはすごぃはしゃぎよう。
いきいきステラbanner.jpg

かなりイキイキなステラ。

先代・16才まで生き、昨年4/13に亡くなったハスキー・金太郎のでかいクレートの中に三匹みんな入る。サッカーボール好きなステラは他のおもちゃに目もくれずサッカーボールを取ってきて、金太郎パパに遊ぼうとなげていた先代金太郎の好きな場所であった、ベランダにも案内され遊ぶ。しかし下の子サモやまだまだあるおもちゃが気になるのかまた下へ。手作りウッドデッキにも探索。
楽しいS家
楽しいS家banner.jpg


金太郎とマリアはまた追いかけっこやおもちゃ取り合いやじゃれあいしたが、金太郎はお眠。


S家にてカメラ目線2人banner.jpg


S家にてカメラ目線2人

一時間ほどお邪魔し、金太郎も眠ったことだし、ステラとマリアと帰ってきた。明るく楽しい気持ち。ステラも窓から風を感じている。
普通のことみたくステラ、マリアだけで我が家の中へ 母一人娘一人は遊ぶ。仲良くしてる。もぅ、ステラはおっぱいを飲ませないようだ。逃げている。
マリアを長時間放しておく。一匹なので、おしっこしたりとかも目が届く。
食欲もあり20時に食べる。(ステラは外のポーチかバリケンの中にいさせる)
初のひとり食事banner.jpg

MARIA初の食事


初めてマリアが下痢。私が間に合わず、すかさずなめ取ってやるステラ。余計なお菓子をたべらせてみたからかなぁ。

夜疲れて眠る。大丈夫だと思ってハウスを閉めて二階へ。ステラも私についてくる。(三日前から下で寝るのやめにしました)に向かう私の足元にいる。AM3時。キュンキュンキュンキューン聴いたことのない哀しげなマリアのなき方。あわてて降りる。遊んでやる。かなり甘えてきた。そぅだよね・・・今までみんないたのに一人だもんね
再び二階へ。AM4時。またすごくなく。ステラもいぃよぉ~いかなくって!と伏せして動かないし、心を鬼にしていかなかった。20分後おさまった。マリアも疲れたのだろう。
今日から本当に子サモはマリア一人。ステラは本当によく遊んであげてる。
遊んでやるステラ1banner.jpg


よいお母さんでありお姉ちゃんであり友達なんだなぁ~でも、やはりさみしいと思う。今以上に愛情を持って接したい

遊んでやるステラ2banner.jpg

遊んでやるステラ

携帯より寂しげマリアbanner.jpg

寂しげマリア

でもさみしげマリアbanner.jpg

でもさみしげマリア

2/27~ステラ赤ちゃんを産む!の巻~

『出産予定日は3/1頃。日記を書いて下さい。体温をつけて下さい。』
信頼できる産婆さん(無料ドッグラン付きのホテル、犬の出産・販売などをしている男性。ステラ1才になる前にこの方に出会っていた。)に言われ、
ノートをつけはじめたのが、
2/27(火)11:30~。

 掘るようなマネをすごくして、呼吸も『大丈夫!?』ってぐらいハァハァハァが粗くなるって。今もけっこうハァハァ。

とりあえずそのノートの通り書こう。
11:30 えさを半分残す。Mさん(産婆さん)にTELする。
夜中おしっこ2回シーツ(妊娠してからかなり頻尿になった。&ものすごい食欲)
朝 尿1 便1
昼 尿2 便1(やわらかめ)

産室にずっと入っている。

derakkusunas

ステラパパが作った豪華な産室。後にダメ出しをされることに・・・・ステラはとってもお気に入り♪



pm2:10 ここからフードを残した事言うと、今~3時間おきに体温を肛門に入れて測りなさい、とMさんの指示もあり測る。『もう下がり始めてるかもしれない』とのこと。
36.8度(ほんとに低い!)

2:35 また外にて便1やわらかめ(2コ)

pm5:10 37.0度 (ちょっと上がり始めた?私は、肛門への入れ方が下手だったらしくギャンッとステラを痛がらせてしまった。
本当にごめんね。m(__)m)

 ここで夕方、Mさんが見にいらした。
玄関まで出て行ってお出迎えするステラ。(私はいつものこと・・・・)
しかし、Mさんは、『今日は産みませんね。こんな出てきてくれたり産むって犬がしないから・・・でも餌半分残したっていうから早くて、明日の朝ですかねぇ~体温測っておいてね!』
豪華産室についてダメだしが・・・。
『これ、屋根取れないの?』『取れません。』(ステラパパがやわらか網をはりつけ、そこも含めて丁寧に布も両面テープで止めていた。)
『前面は取れるんでしょ?』『取れません・・・』
『取れるようにしておいて。僕も入って子犬取りださなかいけない状況になると思うんで。』大量の新聞紙も、『これ、全部いらない。子犬、隠れちゃうから。』
 しかし、ここが体温測る最後となった・・


6:15 尿1

 ステラパパ帰宅。ダメだしされたこというとがっくり来てた。
デラックス産室を簡素化するために電動ドライバーで今度はネジを取る作業。
私は揚げ物の準備。
『今日くらいは寝ておいたほうがいいね。』なんて話していた。

産室を改装なので、ステラには外のポーチにいてもらう。バリケンの中にずっと入ってる。

ヒィヒィヒィヒィキュキュキュキュキューンッ!!

今まで聞いた事のないステラの悲痛な叫び声。
外に出る。バリケンからは出ない。
『ちょっと、もう、あの人呼んでおいた方がいいんじゃない?』

ますます痛がる叫び。『病院にもTELする!』『いいって!』制止するパパ。ステラママかなりてんぱってました。



barikenbanner.jpg.




いよいよ叫び声も聞いてられない感じに。
ステラパパがバリケンのステラを見ている。
私がMさんとやりとり。『あぁ、なんか、産まれそう!』『てゆうか、産まれた!』ビチャビチャビチャビチャっていう水の音は、破水の音だったんだ!と後でわかる。
『僕、あと1分で着きますから!』本当にすぐ来た。
同時にステラよりキーの高い泣き声が!
元気な産声!
へその緒も噛み切ろうとしている。
『これ、取れませんか?』誰がバリケンのダイヤルを回し、カパッと上半分とったのか覚えていない。

入りましょう!ステラとタオルにくるんだ
長男を連れとりあえず、家の中へ。へその緒もつながっていたと思う。
結局外のバリケンの中で長男出産。

写真~これは翌朝映した。除雪グッズの中に落とすように上半分・・・。あわてぶりが伺われる^^;


そして家の中で、長男の体重を量る。
496g。で、でかい。\(゜o゜;)/



2/272145

胎盤ごと取り出すのが大事・・・




『まだ、4匹お腹にいますから、とりあえず、ダンボールに入れておきましょう。タオルを敷きこんだダンボールにあったかいお湯を入れたペットボトルをタオルで包んでおいてやる。そばにいく。ステラは産室に入らないでとっても箱に入れられた長男が気になる様子。
『どれ?なめるかい?』

長男と初対面taimenbanner.jpg




『これから1時間はかかると思いますからどうぞ、食事の途中でしたら食べてて下さい。』
食べてるそばからステラが鳴き出し食べてられない。

約40分後。さっきよりは小さい女のコをスッポンな感じで産む。20:51 440g。



次、24分後。21:15 414g。小さい男のコ。(このコが後にルフト君♪)
第3子まで産むと、「ステラ痩せたな!」ってぐらいに痩せた感じ!
第3子と4子の間に水も飲んだ.シーとでおしっこもした。『これはかなりめずらしいことですよ。ほんと、安産ですね~。17時間かかるとかザラですからね。』と産婆さんもびっくり!

272157


その30分後。443g。21:45

『上手に産みますねぇ~男、女、男、女って・・。』
最初の長男・金太郎がでっかかったのも作戦か!?なぐらい調子よく産むので出てくる瞬間とかの写真も取れない。

最後だけ1時間あいた。
『最後、お父さん、取り出しててみますか?』
Mさんの指導もあり、スルスルスルっとキレイに胎盤ごと、ステラパパ、取り出した。
金太郎の次にでっかい女の子。
454g。22:45ラスト。
これが後にうちの子となるマリアちゃん。


みんな、おっぱいよぉ~。
神々しくさえ見えるステラ・・・・

<2/28

watatibanner.jpg

27-2

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

ステラママ

Author:ステラママ
サモエド2匹生活に入ったステラママ


愛犬ステラ・その娘マリア☆
2009年、4月、人間の、念願の長男にも恵まれ、ステラママもママになりました!
意外とマリアが子守します☆


ステラのチャームポイント☆
見つめるまなざし。(全部可愛いです!)

マリアのチャームポイント☆
ものすごく甘えっ子。みんな自分のことが一番好きだと誤解(?)されマリアにメロメロです♪

~好きなもの~

サモエド・イチゴグッズ(キッチンはイチゴで統一☆)
お花・とろろごはん・インテリア

ブログランキングへ参加しだしました!
ポチッと押していただければ励みになります。お時間は取らせません!

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 犬ブログ サモエドへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村
ありがとうございます。(*^^*)

はじめまして♪
コリンゴ木前にて.jpg

サモエドの親子のステラとマリアです♪
省略して『ステマリ』って呼ばれたりするよ!
お母さんのステラは、2003年8/22生まれ。ギリギリしし座。おてんばで人気者。横浜から飛行機で来たの!
娘のマリアは2007年2/27生まれ。ステラパパが取り上げたんだ。同情心溢れるうお座だよ!
5人きょうだいの末っ子です♪
ステラは、STELLA OF MIDNIGHT RUN JP
マリアは、MARIA OF STELLASMILE JPです。
マリアのお父さんは苫小牧のシマ君で、BLAVE PRINCEだよ!

きょうだいは、近くに住む、金太郎君とはよく遊べるけど、モコちゃん(静岡)ロキシーちゃん(愛知)
ルフト君(東京・横浜)で遠く離れなかなか会えないんだ~。
いつの日かステラお母さんが生きている内にきょうだいみんなと会うのが夢です☆

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
STELLA
You need to upgrade your Flash Player. Flashプレイヤー9をインストールしてください。 iPhone風クロックメーカーは好きな写真をiPhoneの中に表示できる時計です。
Calendar
<03 | 2007/04 | 05>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ベビベビ点取り占い
ブログ内検索
RSSフィード
リンク